TOPICS ネタを探す
- DRコンゴ
- アクティビティ
- アンゴラ
- インバウンド
- ウガンダ
- エジプト
- エチオピア
- ガーナ
- ギリシャ
- グアテマラ
- グルメ
- ケニア
- ザンビア
- シエラレオネ
- ジンバブエ
- スーダン
- スポーツ
- セーシェル
- セネガル
- タンザニア
- ナイジェリア
- ナミビア
- ブログ
- ベナン
- ペルー
- ボツワナ
- ボリビア
- マダガスカル
- マリ
- モザンビーク
- モロッコ
- リベリア
- ルワンダ
- 世界遺産
- 伝統文化
- 僻地
- 動植物
- 動画あり
- 南アフリカ
- 南スーダン
- 撮影
- 民族
- 生活
- 社会問題
- 祭り
- 絶景
- 芸術
- 観光
-
2022/08/01
コロナ後に向けた海外での撮影情報
- アンゴラ
- ウガンダ
- エチオピア
- ガーナ
- ギリシャ
日本はコロナ第7波の渦中ではありますが、いっぽうで日本帰国時の水際対策も徐々に緩和されてきました。 外渡航再開ムードも高まりつつある昨今、そろそろ海外での撮影をお考えの方々もいらっしゃることと思います。 そこで本日は、弊 […]
-
2022/04/24
弊社制作の映像作品が受賞!
- インバウンド
- ブログ
- 伝統文化
- 撮影
- 絶景
コロナ禍は、新しいことに挑戦する絶好のチャンスではないでしょうか。 ボイスではこの2年間で撮影や編集を学び、国内ドローン操縦者ライセンスを取得し、ディレクターやカメラマンとしてロケ現場に行くなど、アフターコロナに更なる活 […]
-
2020/11/13
アフリカゾウ達の孤児院~ケニア・シェルドリック動物孤児院
- アクティビティ
- ケニア
- 動植物
- 撮影
- 社会問題
大きな耳に長い鼻、地平線に落ちる夕日を浴び、赤く染まる大地を悠然と歩く姿。 アフリカの動物といえば誰もが思い浮かべるゾウが、近年大きな危機に直面している。 ケニアのナイロビに、子ゾウ達の孤児院《シェルドリッ […]
-
2020/11/02
現代の野生動物ハンターたち~ナイジェリア
- グルメ
- ナイジェリア
- 伝統文化
- 動植物
- 撮影
アフリカでは太古から日常的に野生動物の狩りが行われてきたが、 各国の政府が野生動物を保護するようになった近年、狩りは簡単ではなくなってしまった。 それでも今なお、動物の狩りを生業とするハンターたちが存在する。 狩りは宗教 […]
-
2020/10/30
ジャカランダの撮影スポット~南アフリカ・プレトリアとヨハネスブルグ
- ブログ
- 動植物
- 南アフリカ
- 撮影
- 生活
まるで日本の桜のように、南アフリカの春を鮮やかに彩るジャカランダの花。 ちょうど今、南アフリカではジャカランダが満開です。 例年はこの時期に合わせて南アフリカで撮影することが多いのですが、 今年は新型コロナウィルスの影響 […]
-
2020/10/30
気球の上で朝食を~モロッコ・マラケシュ
- アクティビティ
- グルメ
- モロッコ
- 世界遺産
- 僻地
雄大な大自然に包まれながら、空の上で朝食を・・・ そんな夢のような体験が、モロッコの世界遺産マラケシュ近郊で叶えられる。 まだ暗い早朝、送迎の四駆に乗ってマラケシュのホテルを出発。 土漠の闇の […]
-
2020/10/08
20メートルの頭飾りをまとう女性たち~グアテマラ・アティトラン湖~
- アクティビティ
- グアテマラ
- 伝統文化
- 民族
- 生活
中南米では、思わず見とれてしまうほど可愛らしい民族衣装や装飾品をよく見かける。 そのなかでも《トコヤル》と呼ばれる、長い布を頭に巻く帽子のような頭飾りをご紹介。 グアテマラでは、同じ民族であっても村ごとに異なる衣装を身に […]
-
2020/09/01
コロナ禍におけるアフリカ19か国での撮影に関する情報のご提供
- アンゴラ
- ウガンダ
- エジプト
- エチオピア
- ガーナ
番組・映像制作者の皆様へ 帰国後14日間自主隔離措置や外務省の渡航中止勧告の発令により、まだまだ日本から海外ロケへ行くことは現実的ではない状況です。 しかしアフリカでは新型コロナウィルスが収束の傾向にあり、各国で外国人ク […]
-
2020/09/01
自然が生んだ虹色の絶景~ペルー・レインボーマウンテン
- ペルー
- 僻地
- 動植物
- 撮影
- 民族
ここ数年SNSなどで話題となり、ペルーの新名所ともいわれている【レインボーマウンテン】。 様々な鉱物の変化によって異なる色の地層が生まれ、虹色の大地を織り成している。 まるで神様が絵具を使って山を塗ったかのような、自然が […]
-
2020/08/12
天空の湖に住む人々~ペルー・チチカカ湖
- アクティビティ
- ペルー
- ボリビア
- 伝統文化
- 僻地
南米ボリビアとペルーにまたがるチチカカ湖は、埼玉県とほぼ同じ面積の広大な湖だ。 標高3810メートルと富士山頂よりも高い場所にあり、大型船舶が航行する湖としては標高世界一。 インカ帝国初代王マンコカパックの降臨伝承が残る […]